top of page

10/30~11/3 信長公本廟 阿弥陀寺五重相伝随喜

  • 執筆者の写真: Akihito Hara
    Akihito Hara
  • 13 分前
  • 読了時間: 1分

10月30日から11月3日までの5日間、京都の阿弥陀寺様の五重相伝に出仕させて頂きました。西光寺は30年以上、五重相伝を開筵できていませんが、近いうちの開筵を計画しています。今回の随喜は、自身にとって、とても勉強になる機会を与えて頂きました。涼徳な私ですが、半年後には近隣の寺院の五重相伝の伝灯師を勤めることになっており、これらの経験を活かし、自坊での五重相伝の開筵を目指しています。

ree

阿弥陀寺様のインスタグラムから拝借。5日目の正伝法を終え、片付けがひと段落した時、虹が本堂を囲む(護念する?)ように現れました。しかも二重に…。阿弥陀寺様の御本尊阿弥陀様が、受者の方々の成満をお慶びになり、御威光が倍増された因縁なのかもしれません。・・・いや、そうに違いないでしょう…。

 
 
 

コメント


© 2018-  西光寺 All Rights Reserved.

  • b-facebook
  • Twitter Round
  • b-googleplus
bottom of page