寒い日が続いています。コロナ禍の方も収束の兆しが見えず、生活環境の改善はまだまだ先のようですが、お寺の方も、可能な感染対策を施しつつ、行事を行っています。
1月10日(日)は、恒例の塵取講を開催いたしました。寒いのと、朝7時はまだ暗いのとで、今回はこの時間帯は私一人だけでした。いつもお手伝いしてくださるお隣さんも、日曜日なのでお店は休みでゆっくりとされたようです。
桜も百日紅も葉っぱが散り終え、閑散としています。菩提樹の葉もほぼ散り終わっているので、落ち葉拾いはしばらく楽になります。・・・とはいえ、何だかんだで色々な木が生えており、今は花梨の落ち葉がピークです。
2月も10日に通常通り、朝7:00から、塵取講を行います_(._.)_
はやく暖かくなって、湿度もあがりウイルスが弱って欲しいです・・・・。
翌11日は朝から鏡開き。門松とお餅はさげましたが、お正月のお花は劣化が酷くなるまでそのままにします。夕方6時からは書道教室が開催され、全員集合とはいきませんでしたが、12月の課題の締切日だったので、皆さんたくさん作品を持ち寄っていました。
※写真は撮り忘れました…orz
Comments