top of page

本堂改修事業—174、こども茶道教室

  • 執筆者の写真: Akihito Hara
    Akihito Hara
  • 2022年12月23日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年12月24日


12月21日(水)、年内最後の茶道教室が開催されました。低学年クラスは欠席者が多く10名弱の参加者でしたが、高学年クラスは大人の方2名が増え6名の参加となりました。家内も含め指導者が3人いますので、それぞれの上達度合いに応じて稽古がなされます。写真はバタバタで全く撮れませんでした。


本堂修理の方は同日、本堂直ぐ近くの桜の伐根作業がなされました。


地中深くまで根が張っているのではと思っていましたが、地面の表面を這うように根が張っていました。桜は広葉樹なので欅のようにとても堅いと現場代理人さんから説明を受けました。


納戸を十王堂(兼納骨堂・位牌堂)に改修する工事も着々と進んでいます。一式契約ですが丁寧に仕事をして頂いていると感じます。

 
 
 

Comments


© 2018-  西光寺 All Rights Reserved.

  • b-facebook
  • Twitter Round
  • b-googleplus
bottom of page