top of page

落ち葉ひろい

  • 執筆者の写真: Akihito Hara
    Akihito Hara
  • 2019年11月3日
  • 読了時間: 1分

11月になり、朝晩冷え込んで、やっと秋らしい季節になってまいりました。…とは言え、日中はまだ半袖でも大丈夫なくらいの暑さが続いていますが…。


西光寺の落葉樹も落ち葉の掃除が大変な季節になってきました。地面に砂利を敷き詰めている為、毎日ではありませんが、落ち葉が溜まってきてたら一気に掃きあげるようにしています。桜の葉っぱはまだ掃きやすいのですが、百日紅の葉っぱは小さく、砂利と混ざってとても掃きにくいです。こちらにやってきて17年も経ちますので、ある程度の掃除のコツも掴めてはきていますが、多い時は掃きあげるのに小一時間かかります。


今日は日曜なので、近所のお檀家のTさんがお手伝いにきてくださいました。もちろん(勝手にメンバーに入れさせて頂いている)塵取講のみなさんも、いつものように、所定の掃除をして下さっています_(._.)_


近年、地球温暖化のせいか、落ち葉の落ち具合も遅くなってきていますが、今年はきっと11月下旬が桜の落ち葉のピークになるでしょう。。。



ree

 
 
 

コメント


© 2018-  西光寺 All Rights Reserved.

  • b-facebook
  • Twitter Round
  • b-googleplus
bottom of page