top of page

2月12日(水)こども茶道教室開催しました。

  • 執筆者の写真: Akihito Hara
    Akihito Hara
  • 2020年2月13日
  • 読了時間: 1分

二か月振りにこども茶道教室を再開しました。


低学年クラスは人数が増え7人、高学年クラスは6人、合計13人の生徒さんが参加されました。見学の方も数名いらっしゃいましたので、今回は賑やかな茶道教室となりました。


2月はお釈迦様がお亡くなりになられた月で本堂に数十年振りに「涅槃図」をお祀りしています。時間の空いた時に、生徒さんにもお参りしてもらい、ほんの少しですが、涅槃図の解説もいたしました。


涅槃図は、2月いっぱい、本堂でお祀りする予定です。なお、こども茶道教室は次回は2月26日(水)の予定です。多くの皆様の参加をお待ちしております。



ree

低学年クラス。男の子が増え3人。総勢7人とたくさん参加してくれました。



ree

高学年クラス。けっこう難しい作法を教えてもらうようになったような気がします。私はついていけません…orz.


ree

涅槃図をみる子供たち。次の会も機会があれば皆さんに見てもらいたいと思っています。390年前の貴重な涅槃図です。



ree

(おまけ)2カ月の赤ちゃん。寝たり泣いたり…。茶道教室中のおもりが大変でした。。。^^;二週間後は飛躍的に成長していることを願います…。



 
 
 

コメント


© 2018-  西光寺 All Rights Reserved.

  • b-facebook
  • Twitter Round
  • b-googleplus
bottom of page