top of page

4/10 ちりとり講開催しました。

  • 執筆者の写真: Akihito Hara
    Akihito Hara
  • 4 日前
  • 読了時間: 1分

毎月10日は朝7時から、境内のお掃除の会、ちりとり講を開催しています。今月も通常通り開催させて頂きました。


暖かい気候になり、境内の草も随分と繁茂しだし、今月は本堂前と中庭の草取りを中心に掃除をしました。

一時間程の草むしりで二袋分のゴミ袋が満杯になりましたが、まだまだ草は残っています。生えてきたばっかりの草をむしるなんて、人間の都合だよな~。草も生きたいだろうに。でも、放っておくと人間が快適な暮らしができないから、摘むしかないか~。結局、生きる事は罪深い事なんだよな…とか、相変わらずいろいろな思考が頭を交錯し、雑念だらけの一時間でした。

さて、陽光桜は葉桜になりつつあります。4月12日の御忌会までには散ってしまいそうです。また来年綺麗な花を咲かせてくれることでしょう。

寒山桜はだいぶと蕾んできています。開花は予測できませんが、一週間後くらいにはある程度咲いていそうな予感です。


来月も5月10日朝7時より、ちりとり講を開催します。


 
 
 

Коментари


© 2018-  西光寺 All Rights Reserved.

  • b-facebook
  • Twitter Round
  • b-googleplus
bottom of page