top of page

6/10 塵取講 開催しました

  • 執筆者の写真: Akihito Hara
    Akihito Hara
  • 6月10日
  • 読了時間: 2分

6月10日(火)7:00よりお掃除の会、塵取講を開催しました。今日から近畿地方も梅雨入りだそうで、朝から本降りの雨でした。


今回のお掃除は、前回予告していた通り、本堂の掃除を行いました。

ree

約30分強、参加頂いた方には箒で本堂内を掃き清めて頂きました。西光寺も人の出入りが多くなっているので、塵がそこそこ溜まっていたと思います。


ree

住職は別行動で、浜縁の階段を中心に拭き掃除を行いました。半年以上拭き掃除をしていなかったので、雑巾が真っ黒になりました。随分と綺麗になったと自負します(^_^;)

ree

階段で釘隠しを発見。以前は気付きませんでしたが、雑巾がけで継ぎ目にゴミが溜まって、発見しました。下から二段目の階段ですが、この階の木だけ、ひび割れが目立ちます。金属で無理に留めているからなんだと、改めて気付きました。基本、ホゾ組だけで修理をしてもらっているはずですが、ホゾで組み立てた後、外れないように金属(釘等)で補強もしていると工事施工者が言っていましたが、ひび割れがこの部分だけ目立つのはどうなんだろうと、改めて考えさせられる日でもありました。


掃除の後、綺麗になった本堂で朝の勤行を行い、8時過ぎに解散となりました。掃除をした後は心も清々しく、清らかな気持ちで一日がはじまります。


塵取講は7、8月はお休みさせて頂きます。次回は9月10日(水)朝7時より行います。気軽にお越しください。





 
 
 

最新記事

すべて表示
8/19 21:56~西光寺がテレビで紹介されます。

下記の通り、西光寺の本堂、並びに当山所蔵の仏像がテレビ放送されることになりました。2分程の短い時間ですが、お時間の許す方は、是非、ご覧いただけましたら幸甚です。            記 日時 : 令和7年8月19日(火)  21:56~22:00...

 
 
 

Comments


© 2018-  西光寺 All Rights Reserved.

  • b-facebook
  • Twitter Round
  • b-googleplus
bottom of page