top of page

4/15(火)写経会 開催しました

  • 執筆者の写真: Akihito Hara
    Akihito Hara
  • 4 時間前
  • 読了時間: 1分

4月15日(火)、15時より写経会を開催しました。一時期人数が増え、10人程集まった時もありましたが、ここのところ2~4人で推移していますが、数年間ずっと通い続けていただいている方もおり、感謝です。


4月は8日がお釈迦様がお生まれになられた日、4月7日は法然上人がお生まれになられた日ですので、本堂のお勤めでは、降誕会のお勤めも一緒にさせて頂きました。


5月も第3火曜日の15時から、写経会を開催する予定です。

4月に入ってから、誕生仏を本堂から庫裏へ移し、各種行事で西光寺にお参りに来てくださった方々に手を合わせて頂いています。西光寺の誕生仏は江戸時代に作成された銅像で、御厨子も同年代のものではないかと推測されます。正絹の紗張りに、釘を使わないホゾ組で仕上げています。

甘茶はかけれないの?とお言う問い合わせもあるのですが、小さなお厨子の中でお祀りしているため、甘茶の準備はしていません。

 
 
 

Comentarios


© 2018-  西光寺 All Rights Reserved.

  • b-facebook
  • Twitter Round
  • b-googleplus
bottom of page