top of page

本堂改修事業ー145

  • 執筆者の写真: Akihito Hara
    Akihito Hara
  • 2022年9月18日
  • 読了時間: 1分

先週は本堂正面(南面)の瓦葺が進みました。

9月15日10時頃。ドローン操縦のS様より頂いた画像。クレーンは瓦用ではなく木材運搬用のものとみられますが、この日から南面の瓦葺がはじまりました。



9月16日住職撮影。東側から瓦が葺かれはじめました。

9月18日夕方住職撮影。南面の半分以上が葺かれています。


大きな台風が九州から近づいてきて心配です。葺かれてない瓦はシートをかけて風で飛ばされないようにしていますが、大丈夫なんだろうか・・・。前回の工程会議でも施工主には台風対策をきちんととるように伝えてはいますが…。強い風が吹かない事を祈るばかりです。西光寺の近隣の方々もけっこう気にされています…。お寺の瓦が自分の家に飛んで来たらとんだ災難ですからね…(-_-;)


19日は祝日ですが工事現場は仕事があるので何かあったらすぐに対応してもらいます…何かあったらでは遅いのですが…(-_-;) それにしても、瓦の置き具合が心配です…。



 
 
 

Comments


© 2018-  西光寺 All Rights Reserved.

  • b-facebook
  • Twitter Round
  • b-googleplus
bottom of page