top of page

本堂改修事業ー72、念佛講開催ほか

  • 執筆者の写真: Akihito Hara
    Akihito Hara
  • 2021年11月27日
  • 読了時間: 1分

年末年始の準備も重なって、忙しくなりつつあります…。


11月第4週は、23日(月)に書道教室、24日(水)にこども茶道教室、25日(木)に念佛講、26日(金)にヨガ教室、そして本日27日(土)に書道教室と、お寺での催しが多く、バタバタする一週間でした。


念佛講は私を含め10人の方が参加してくださり、礼拝と別時念佛、その後お釈迦様の伝記をお話させていただきました。12月も25日(土)の15時から開催させて頂きます。


本堂改修の方はまだ少し瓦の解体が残っていたようで、この一週間は瓦の解体と、小屋裏修理の準備等が行われています。



11月22日(月)雨で職人さんがお休みだったので、本堂内をチラッと覗かせてもらいました。建ち起こしのロープが残っていますが、屋根を外したら再度建ち起こしの調整をします。



こちらはホロシート。現在屋根を仮にブルーシートで覆っていますが、野地板外しと並行して、丈夫なホロシートへと変更し、屋根を覆ってゆきます。



東側の屏の修理も今週からはじまりました。写真の向こう、八幡社も少しですが手を入れてもらう予定です。いろんなものが老朽化して、維持してゆくのが本当に大変です・・・。

 
 
 

Comments


© 2018-  西光寺 All Rights Reserved.

  • b-facebook
  • Twitter Round
  • b-googleplus
bottom of page