top of page

本堂改修事業ー84、自己指圧café開催ほか

  • 執筆者の写真: Akihito Hara
    Akihito Hara
  • 2022年1月17日
  • 読了時間: 1分

1月に入り、檀信徒の皆様への書類発送に時間を費やしていた為、少し更新が滞っておりました…。


新年あけて、西光寺で行われている諸教室も開催されています。1月8日(土)に書道教室が、1月11(火)に自己指圧caféが、1月14日(金)にテラヨガ教室が、それぞれ御稽古始の日となりました。

お寺で自己指圧café in 大阪のレポートは主催者のまひろさんがこちらにあげてくださっております↓


残念ながら、こども茶道教室は新型ウイルス流行の関係で開催を見送ることになりました。高学年クラスは小学校6年生が主体なので、残りわずかのお稽古となります(中学になっても続けたいと言ってくれている生徒さんもいるようですが・・・)。はやくコロナが治まる事を願うばかりです。


本堂改修工事の方は足固めの木工事が続いています。今週あたりから、屋根の木工事も始まる模様です。



1月8日(土)頃に撮影した曖昧な記憶ですが、本堂外回りの柱の足固めがほぼ完成しています。主要柱の旧ほぞ穴の穴埋め作業がなされています。


8日の時点では写真左側、古い大きな丸太の足固めが残されていましたが、



1月13日(水)頃には切断されていました。足固めは、全て均質の檜角材でなされるようです。



 
 
 

Comments


© 2018-  西光寺 All Rights Reserved.

  • b-facebook
  • Twitter Round
  • b-googleplus
bottom of page