top of page

本堂改修事業-135

  • 執筆者の写真: Akihito Hara
    Akihito Hara
  • 2022年8月20日
  • 読了時間: 1分

切妻の設置が進んでいます。


8月19日も早朝ドローン撮影をして下さったので、写真をアップします。



正面から。



懸魚、破風板が設置されていますが、これが完成形なのか不明です。二日がかりで作業が続いていました。


19日6:00と13日6:00の比較写真も頂きました。13日の時点では妻壁?の下地?が剥き出しで妻飾りはまだ設置されていません。



屋根の方は変わりありませんが、13日は棟のシートの取付が不十分?か、棟木が見えています。


法務の方は少し落ち着きましたが、盆施餓鬼法要の道具類の後片付けや地蔵盆の準備、追加で頂いた志納瓦への記名等、8月いっぱいは忙しい日々が続きます。

 
 
 

Comments


© 2018-  西光寺 All Rights Reserved.

  • b-facebook
  • Twitter Round
  • b-googleplus
bottom of page